歯・・・その後
早いもので2月も半ば。梅もちらほら咲いてきましたね。
歯の再治療がはじまり、「これが厄落としになりますように」 なんて願っていたのですが、落とすどころがばっちり厄でした。
歯の根の炎症。これ自体は問題なく治療できるのですが、どうもその歯にヒビが入っているようで、今後再々発の危険性をはらんでいると・・・。
「ヒビで歯悩んでいる方、結構多いんですが、治療法がねぇ・・」
「治療法がねぇ・・・」
「治療法がねぇ・・・」
から、
「治療法が無ぇ!」
という残酷な宣告を受け、
「まあ、週末ヒビの学会に出席してくるから」
の言葉を残され、すがるような気持ちで待つこと1週間。さて、いよいよ治療方針。
・・・・・
「サイショクホウというのがあってね。一度抜歯して、治してからまた戻すの」
「歯っ?!」
そんなプラモデルみたいな治療法の他には、「超音波でヒビギリギリまで削り進んでなんとかする方法」
があり、迷わずこのコースを選択。
さて、何とかなるのか否か・・・?
***********菊池会計事務所***********
渋谷区代々木の税理士事務所です。
法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。
初回無料税務相談で安心、お気軽に!
https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact
相続税増税により相続税が他人事ではなくなります!