洗う?拭く?
美しくない話ですが、私は洗います。そうです。ウォシュレットユーザーです。
今日本ではかなり公共の場所まで設置してあり、すこぶる快適です。世界では「シンジラレナ~イ」ようですが、一度使えば離れられなくなることでしょう。
私はスキューバダイビングが趣味ですから休暇は海外で潜ることが多いのですが、もちろんウォシュレットなんかあるわけありません。「どうせ海に入っちゃうんだからねぇ」という方もいるのですが、自然に洗われるという問題ではなく、気分の問題なんですね。
道に落ちたものを3秒超えると食べられなくなるのと一緒です。
そこで海外ではハンディのウォシュレットを持っていきます。500cc程、水かお湯が入るようになっていて、それを電池式で吹き出す仕組みです。トイレに入る前にそのタンクに水またはお湯を入れてスタンバイするのですね。後学のために・・・手で「丁度良いな」と思う水温ではかなり熱いです。
そんな便利なグッズ、先日アメリカに留学するという友人がいたので、これはと思いそれを贈ろうとしたのですが、妻の必死な抵抗により断念しました。女性だったからかな・・・。
***********菊池会計事務所***********
渋谷区代々木の税理士事務所です。
法人の方、個人の方を問わず、お気軽にご相談下さい。