飛行機出勤?

サラリーマンの場合、通勤方法で一般的なのは電車通勤だと思います。

だいたい一ヶ月分の交通費をお給料と一緒に支給されるのですが、実費弁償ですから当然、所得税はかかりません。

月給20万円で交通費が2万円の場合、所得税がかかるのは20万円の部分のみです。しかしこれにも限度額があるのです。

.

ざっと月額10万円。10万円を超えるとさすがに非課税というわけにはいかず、超えた分には所得税がかかってしまうのです。

まあ、新幹線通勤や飛行機通勤をする方が対象となるに過ぎないのでしょうが・・・。

.

さて、かく言う私。本日パラオ共和国より飛行機通勤を致しましたよ。

この3連休を利用して仕事を全く休むことなく、潜って参りました。

.

.

相変わらずいい天気です!

VIVA!パラオ!

.

.

喰われそうなサメに大接近もパラオの醍醐味!(実際は喰われることはありませんよ、多分・・・)

.

.

滞在中に迎えた私の誕生日を祝ってもらったり、楽しい時間はいつもながらあっという間。

.

.

明け方の飛行機出勤中・・・。

.
.

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!