いまさら聞けない・・・
確定申告シーズンも終了しました。溜まった仕事を片付けなければ!です。
.
さて、その確定申告などでよく聞かれる質問・・・。
「昨年は医療費沢山あったし、寄附もしたし、税金いくら戻りますかねぇ?」
.
ところが源泉徴収票を拝見すると、所得税が「0円」だったなんてことがあります。
所得税の還付金は国が交付してくれるものと勘違いすることが多いようですね。
.
所得税の還付金とは、あくまで払いすぎた所得税を戻してもらうのであって、寄附したからといって国から交付されるものではないのです。
所得税は、源泉徴収などにより所得税を前払いする機会が多い税金ですよね。
そしてその人の1年分の所得税金額を計算すると、その前払いした所得税との差が出ます。
その差が前払いした所得税と比べて多ければ追加で納税、少なければここで還付になるわけです。
.
ここで追加で納税になっても、還付になっても、前払いした所得税が多かったか少なかったかが原因で、当たり前ですが、結果的に損得は無いのです。
.
でも、貸したお金が返ってきたときのような得した感ってありますよねぇ~!
.
.
***********菊池会計事務所***********
渋谷区代々木の税理士事務所です。
法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。
無料税務相談で安心、お気軽に!