いまさら聞けない・・・日歩

契約書などの違約金事項などによく、「日歩○○銭」なんて書いてありますよね。

.

「今は円の時代でしょ??」

.

そう、その通り。しかし、契約書などにはまだこのような書き方があるのです。

どういう意味かというと、「100円につき、一日○○銭の利息がかかります」という意味です。

.

「大したことなくね?」

.

たとえば利息が日歩2銭の場合・・・

100万円借りていたとすると、100円で2銭、1,000円で20銭、10,000円で2円、10万円で20円、100万円では200円。

.

そう、100万円借りると1日200円の利息がかかるということです。

200円×365日=73,000円。一年ではこの利息。つまり年利7.3%ということなのです。結構ばかになりませんね。

.

ちなみに税金を滞納することによりかかる延滞税は、原則的に14.6%。なんと日歩4銭!

.

100万円の滞納額がアッという間に・・・・・・!

「この高利貸し!!」

なんて怒っている場合ではありません。

借りてでも払った方が良さそうですね。

.
.

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!