消費税・・・可決

どうなるかなぁ~なんて思っていましたが、いよいよ消費税の改正法案が可決、成立しましたね。

平成26年4月1日からまずは8%にその後、平成27年10月1日から10%に。

 

低所得者層等への配慮として、給付付き税額控除や複数税率の導入が検討されています。

 

「そもそも所得税がかかってないから、税額控除なんて意味ないんだよねぇ~」

「食品とか日用品とかも8%とか10%とかキツくね??」

 

という声を汲んだ検討です。

 

非核にも3原則があるように、租税にも3原則というものがあります。

 

「税金は、課さない・知らない・課させない」

 

いやいや。

 

「公平・中立・簡素」

 

この、簡素。実務的には複数税率とか全然簡素でないのです。

我々実務家は大きい声では言えないのですが・・・。

 

「会計処理がめんどくさい!」

 

.
.

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact