兆って
一、十、百、千、万、億、兆、京、概・・・。
この震災での被害額はまだはっきりしませんが、16兆~25兆円ではないかとの試算が出ていますね。国家予算が90兆円前後ですからその被害額たるやものすごいのだろうと想像できますが、いったいどのくらいの数字なのかはピンと来ませんね。まるで東京ドーム何杯分という単位のようです。
我々税理士も、どんなに裕福な方の申告でも、どんな優良な企業の申告でも、兆という単位の額を拝んだ事はありません・・・。
仕事では12桁の電卓を使っているのですが、表示できません。兆は「0」が12個必要なのですね。13桁の電卓でやっと表示できるのです。
さてさて、光のスピードはとっても速いというのはよく知っていることです。では時速は・・・?答えは時速11億キロです。速いですね。
小学校のころどこから聞いたか定かではないのですが「光は1秒間に地球を7周半できるんだって、速ぇ~」などと言ってよろこんでいました。本当なんでしょうか?
時速1,100,000,000km÷3,600秒≒305,000km。
地球は1周4万kmだから7周半で40,000×7.5=300,000km。ほぼ合っています。この際誤差5,000km位は大目に見ましょう。ではついでに光の速さで1年間進む距離、1光年は何キロなんでしょう。
305,000km×3,600秒×24時間×365日≒9兆6,000億km!!ついに出ました。「兆」の単位。
光の速さで1年間も進んでやっと「兆」です。ますます分かりづらくなりましたか?あらためて被害額の巨大さに驚愕してしまいます。