相続の放棄・・・

「相続が開始する」ということはどなたかが亡くなったということです。

 

相続というと、「遺産をめぐって」 とか 「相続争い」など、お金や不動産、有価証券などをプラスの財産のイメージがあると思いますが、相続というのは、このようなプラスの財産とともに、借金などのマイナスの財産も引き継ぐこととなります。

 

「親父は多額の借金を遺したからなぁ~」

 

なんて分かればいいのですが、案外遺された方々が分からないのが 「連帯保証」。

とっても厳しい保証制度です。

 

連帯保証も相続の対象なのです。「遺産が入ったぁ~」なんて喜んでいると知らないうちに誰かの連帯保証人になっているなんて事もあるのです。

亡くなった方がどんな連帯保証をしているかなんて分かりにくいですからね・・・。

 

多額の借金や継ぎたくない連帯保証が発覚した場合に用意されているのが、「相続の放棄」です。

 

亡くなったことを知った日から3ヶ月以内に家庭裁判所に申請する必要があります。

ただ、放棄ですから、「なぁ~んにも受け継ぎません!」という宣言です。

もちろんプラスの財産も相続できませんからご注意くださいね。

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


教育資金の贈与

今年も今日から新年度・・・。

税法も新年度から新規に適用されることが多くあります。

今年注目の新法は 「教育資金の贈与1,500万円まで非課税」でしょうか。

 

国が

 

「エイプリルフールでしたぁ」

 

と言わない限り、この制度の適用は今日からスタートです。

報道やテレビCMなどで、おじいちゃん、おばあちゃんからお孫さんへなんて言っていますから贈与する人は祖父母かと勘違いしやすいのですが、税法上は 「直系尊属から」と規定されています。

 

すなわち、おじいちゃんおばあちゃんはもちろん、お父さんお母さん、ひいおじいちゃんひいおばあちゃんもさらにその上でもOKということです。もらう側は30歳未満で教育資金としての使途が条件です。

 

この制度の利用方法は通常の銀行に預けたり、信託したりする必要がありますが、世代を飛び越せるところに利用価値があります。

 

本来の相続であれば、祖父母の遺産は父母が相続税を払って受け継ぎ、そこから子供の教育資金を捻出するということになりますが、この制度では父母が相続税を負担することなく直接孫へ非課税のうちに贈与できるということでしょう。

 

1,500万円が一人歩きしますが、あくまでこれは限度額。もちろんそれ以下でも全く問題ありません。追加も可能な制度です。

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


相続が争族になった方へ・・・

相続税の増税が取り沙汰されています。

「相続税は富裕層だけの税金ではなくなりますよ~」

とか、

「相続が争族になる前に」

など、よく見かけるようになりました。相続が争族になんて本当によくある話です。だから遺言をお勧めするのですね

 

しかし、いざ相続が始まると、仲の良かったはずの親族で財産のぶんどり合戦が炸裂することだってあるのです。

 

現行の相続税法では、「小規模宅地の特例」 や 「配偶者の税額軽減(配偶者控除)」などの大きな相続税軽減制度があります。

ほとんどの人に相続税が無縁だと言われているのは、基礎控除が大きいということもありますが、これらの制度があるからです。

 

使わない手はありませんよ~。

 

ただ、これらの制度を利用するにはいくつかの条件があります。

その中でも申告期限(死亡後10ヶ月)までに遺産の分割が完了していることが大前提。

 

「この土地はあたしのものよ~、何言ってんだ、俺のもんだよ!」

 

なんて争っていると時間がかかります。調停や訴訟でやっと分割できた時はもう数年後。

 

スムースに分けておけば特例を使って税金ゼロだったのにね・・・。争ったから税金たくさんかかっちゃうね・・・。

 

 

争っているからといって相続税の申告をしなくて良いというわけではありません。

数年後に分割できた際に軽減制度を使う方法もあるのです。

 

心当たりのある方々・・・いつ相談するんですか?

 

「今でしょ」

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


震災の日から・・・

確定申告も佳境に入り・・・

「何だか揺れてない??」

「ん?あ、本当だ・・・。」

「うわ、こりゃけっこうデカイぞ!」

「あれっ?東京タワー曲がってね~か?」

・・・・・・

 

 

昨日で丸二年。今日から三年目って記念日でもないからそのような数え方が相応しいかどうか疑問ですが、早いものですね・・・。

 

遅々として進まない復興に愕然とし、自分の何が出来るのかを再度問うも、結局は何も出来ず・・・。

 

絆が切れぬ事をただただ祈りつつ・・・。

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


春といえば・・・?

地元、高円寺では多数の商店街があります。

商店街はその時季にあった音楽などを流しているのですが、この時季になると、

 

「春といえば、花見に団子に・・・確定申告!」

 

なんて桃太郎侍が繰り返し教えてくれるのです。

はい、今は確定申告時期の真っ只中。事務作業がまとまる時期です。

 

「・・・待ってくれ、2月・・・・」

 

と懇願した如月もさっさと去り、期限も迫ります。

 

 

ひと叫びしてこようかな・・・。

 

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


いまさら聞けない・・・ローン控除

確定申告も始まり、平成24年中にマイホームを購入なさった方々はローン控除を受けるための申告の準備をなさっていることでしょう。わかりにくい制度だけに、

 

「ローン残高の1%が還付されないんだけど・・・」

 

という声を聞きます。

 

このローン控除、正式名称は 「住宅借入金等特別税額控除」といい、年末現在の住宅ローン残高の1%(現行)を所得税と住民税から控除するという制度です。例えば年末現在の住宅ローン残高が2,000万円なら、20万円が税金から控除されるのです。

 

あくまで 『税金から控除』 なのです。『20万円を支給します』 ではないのですね。

 

上記のケースではマックス20万円が税金から控除されるということで、年間税額が15万円の方は15万円のみ控除され、残りの5万円はもらえません。つまり税金が 『0円』 になって完了です。

 

また、その年々で残高の限度額というものが決められており、多額の住宅借入をしても控除の対象とはならないのです。

そのため、ローン残高の1%が控除されない!となる所以なのですね。

 

ちなみに平成24年~平成25年中であれば借入限度額は 2,000万円。

平成26年1月~3月までも 2,000万円。

平成26年4月~平成29年までは 4,000万円 (消費税増税に合わせてのUP!WOW!)。

控除率はいずれも1%。

 

「ほうほう、んじゃ、来年あたり住宅ローンの一部を車の購入に充てちゃおっかな」

 

なんて考えてもダメです。あくまでローン控除の対象となるのはマイホーム部分のみ。

 

「そんなのバレなくね?」

 

売買契約書から登記簿、住民票なんかも申告時に必要ですからそうはいかないのです・・・。

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


65歳まで・・・?

年金受給年齢が65歳に上がることに合わせ、企業側にも希望があれば65歳まで雇用を延長することが義務づけられました。

先日までは団塊の世代に対して会社側は、

 

 

「一斉に退職するから退職金がやばいなぁ!!」

 

 

なんて焦っていましたが、この件が義務化されて、

 

 

「雇用延長??給料がやばいじゃん!!」

 

 

となり、どっちにしろ焦ることになるのですね・・・。

辞めない選択も当然ありで、当然の権利になりますが、会社からはお荷物扱いされて、元部下の現上司からは煙たがられて・・・。

 

「頑張ってきたから、もう気力も体力もないよ・・・。」

と思う方は会社に雇用延長してもらって、「まだ60代前半だぜ」ってお考えの方は、

 

 

「いっそのこと、起業しません?」

 

 

近頃、弊事務所へのご相談は団塊の世代の方々がよくいらっしゃるのです。

パワーと、知識、ノウハウをたっぷり持っていらっしゃる方々、お待ちしております。

 

もう一花二花咲かせましょ!!

 

 
***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


東京からの風・・・

U字工事福田さんが新ネタ作り後に事務所に寄ってくれました。ちょっとふっくらしたかな(笑)?

 

いや~うんまいうんまい。

 

「うまいねうまいねぇ~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。 

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


大箱・・・

「おいっ、代官所が例のものを見に来たって?!?!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「へい、旦那様、千両箱をみて、御用金の納めに不足がないか確認しに来やした」

「何だとぉ!!千両箱を見られたっていうのか!?」

「へっ、へい・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もう終ぇだ・・・!じゃあ、大判小判が見つかっちまったってことか・・・」

 

 

 

 

「旦那様・・・、隠し棚のこれのことですかい?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ひっ?ひっひっひっ、わっはっは、おぬしも悪よのぉ~」

 

 

 すごいゴージャス!O社長、ありがとうございました。

 

 
***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


スーパーマクロ・・・

経済学では、マクロ経済やミクロ経済なんてありましたね。

マクロ経済は経済を全体的に捉え、ミクロ経済はそれを個別的に捉える・・・。本当は知らないでしょ??って思った方、ご想像にお任せします。

 

写真の世界にも 「マクロ」はあります。あたかも広く写りそうですが、その逆で、細かい物や小さい物を写すことです。・・・本当は知らないでしょ??って思った方、その通り。

 

昨晩はお客様とのちょっと遅い新年会。すごい物を頂いちゃいました。iPhone用マクロレンズ。

 

大きさはざっとこのくらい。ちっちゃいですねぇ~。iPhoneのカメラ部分にくっつけて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一万円札の下部に文字が書いてあるって、そんなことないでしょ~??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってホンマや!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K社長!ありがとうございました!!

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


HA.HA.HA...

「知覚過敏ですね・・・」

と奥歯の1本を診断されてからというもの、毎朝晩フッ素を塗りたくって歯の再石灰化を首を長~くして待っていました。

数ヶ月した先日、ついに・・・

 

治った!痛くない!冷たいものが浸みない!・・・・・・ん?でもちょっと歯茎が痛い?痛くない?痛いかも知れない?まちょっと覚悟はしておくか・・・」

 

歯茎がちょっと痛いくらいならまあいずれ治るでしょ。と我慢してしまうのですが、いよいよその歯もその歯茎にも激&鈍痛が。

 

 

「あ~なるほど、この歯の神経が死んじゃったのかも知れないねぇ~、神経が死ぬと歯茎に影響することがあるからね」

 

「かも・・・?じゃあ神経抜くんですか?」

 

「死んでればね、でも死んでない神経はなるべく抜かない方がいいから・・・」

 

「レントゲンとかで判るんですか?」・・・・・「いや」

「じゃあ、判定薬みたいなのがあるんですか?」・・・・・「いや」

「んじゃ、どうするんですか?」

 

 

 

・・・・・・「麻酔なしで削り続けるしかないね」

 

 

 

「えっ!?  はははっはははっ・・・・」

 

乾いた笑いで緊張を高めた後は・・・。

 

「さあ、やろうか!」

 

 

・・・皆様、くれぐれも歯は大切に。神経については防ぎようがないようですが・・・。 

 

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact

 

 


夕陽の富士・・・

今日もいい天気でした!

完全に冬型の・・・。皆様、風邪にご注意です。

 

空気が澄んでます。夕日に映える富士山を眺めながらもうひと頑張り。

 

なんか拝みたくなっちゃいますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


栃木からの風・・・再び

U字工事福田さんがまた栃木からの風を運んでくれました。

 

ラスクッ!

きな粉っ!

斬新っ!

美味しっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のライブ、大爆笑祈ってます!

ごちそうさまでした。

 
***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


処刑・・・?

アルジェリアでのテロ事件では怒りを覚えるばかりです。

国によって、テロ制圧>人命という感覚が浮き彫りにもなりました・・・あぁ、気分悪い。

 

テロリストは人質を殺す際に、「処刑」という言葉を使いますね。本人たちの勝手な理屈を基に殺害するからなのでしょうが、それを受けて日本の報道機関も、

「人質を次々と処刑したようです」 とか、「今回は外国人を処刑の対象としたようです」

なんて伝えますよね・・・。

 

 

「殺害って言えよ、バカ!」

 

 

って思います。人質が何か悪い事したとでもいうのでしょうか?・・・あぁ気分悪い。

 

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


KAMAKURA・・・

皆様、大雪でお怪我はなかったでしょうか・・・?

 

今日現在も日の当たらない道路はスケートリンク状態ですから油断は禁物です。

基本的に大雪の日はウキついて夜中に無意味にラーメンを食べに出かけるのですが、今回の大雪ナイトは都合が悪く断念。

 

事務所からの帰り道はズルズル滑るわ、頭上から雪の塊が落っこてくるわ、身体は凝るわ、残業だわ、電車は中野行きだわ、牛丼屋さんの肉が切れていて牛丼が出来ないわ、もう散々・・・。

 

そんな日でも、そんな日だからこそ、ほっこり和ませてくれるものがある、そんなかまくら物語。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


Global・・・

今や経済はとっくにボーダレス時代。

日本に会社を構える外国人社長も多くなりました。

 

 

昼過ぎには韓国人社長がいらして・・・잘 오셨습니다 !!

 

夕方からはドイツ人社長が・・・WILLKOMMEN !!

 

 

そういえば昨日居酒屋で出会った楽しい人はフィリピン人だったけ・・・MABUHAY !!

 

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


謹賀新年・・・

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

本日からお仕事という方も多いのではないでしょうか?

株価も順調に上がっているし、マグロ初競りも最高値更新!

 

 

「これでいいのだ」

 

 

平成25年。今年はいよいよ後ろから風が吹きそうな予感がします。まあ勘ですが・・・、

 

 

「それでいいのだ」

 

 

気がつけばバカボンのパパと同い年・・・。

 

 

 

「これはあんまりよくない・・・」

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


年末年始休業のお知らせ・・・

「3.2.1・・・ボジョレーヌーヴォー解っ禁~!!」

 

と驚異的に盛り上がる日本はボジョレーヌーヴォー輸入量世界一。

 

極東に位置する日出ずる国に解禁の時間が一番に訪れるからということもあるでしょうが、時計的に几帳面な国民性もあるのでしょうね・・・。

 

クリスマスが終われば翌日には一瞬にして英字が漢字に変わり、さながら馬車がカボチャに戻るような1分1秒を許さない几帳面さを見せる日本の街です。

 

海外などでは冬中クリスマスツリーなんて決して珍しくない光景ですよね。個人的にはメリハリ日本が好きなのですが・・・。

 

 

さて、本年も決して景気が良いとはいえませんでしたが、たくさんのお客様の笑顔に出会うことが出来ました。

来る年も皆様にとって素敵な年となることを心よりお祈り申し上げます。

 

 

弊事務所は年末年始下記の通りお休みさせて頂きます。

 

 

平成24年12月29日(土)から平成25年1月6日(日)

 

 

平成25年1月7日(月)より通常営業致します。

 

 

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


私のも・・・

悲喜こもごもの衆院選から一夜明け、明日の日本は明るくなることを期待するばかりです・・・。

 

それにしても、開票速報っていうのは毎回すごいですよね。

開票数分後で

 

 

「当確!」

 

 

なんて候補者もいるくらいです。出口調査や期日前投票などであらかたというか、ほぼ確実な結果が出ているのでしょうね。

開票率2%でも当確なんて聞くと、

 

 

「俺のもちゃんと数えて~」

 

 

とか思ったりしません?

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact


さあ!

12月に入ってからまた焦臭いですね。

 

不意にミサイル飛ばされたり・・・、

領空侵犯してきた飛行機をレーダーが捕捉できなかったり・・・。

 

 

「大丈夫かぁ~?」

 

 

さあ、選挙に行こう!!

 

 

***********菊池会計事務所***********

渋谷区代々木の税理士事務所です。

法人の方、個人の方を問わず、ご相談下さい。

無料税務相談で安心、お気軽に!

https://kikuchi-kaikei.co.jp/contact